職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.379457 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
小樽商科大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム4人、全体で20人程度 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 主に道内大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明。
企業理念や社風など企業が大切にしていることを中心とした説明だった。
性格検査のグループディスカッション。
検査のフレームワークであり、選考には関係ない。
グループディスカッション。
1チーム4~5人で行った。
ワークの具体的な手順
チームでGDを行う→全体発表→各チームへFB
インターンの感想・注意した点
全体的に人柄が企業とマッチしているかどうかを重視していることが伺える。人物像としては、「人が好きな人」「チャレンジ精神」が紹介されていた。自ら問題を発見し、他社と協力して解決していくための資質や能力を育むという社風を意識して参加すると良い。
インターン中の参加者や社員との関わり
GDの時間で積極的に発言するメンバーが多かった影響により、他のインターンシップと比べて学生同士の交流が多く行われる傾向に思われた。社員の方と話す機会は少なかったが、質疑応答に丁寧に答えてくれていたので、多く情報を得ることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
学力だけではなく、心も育てるという理念が徹底されている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンシップ前と同じく人の心を育てる姿勢が徹底されている印象だった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職