職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業系※総合職へ統合
営業系※総合職へ統合
No.41361 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 営業系※総合職へ統合
営業系※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
関西大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月12日 |
---|---|
実施場所 | 大阪府大阪市若杉センタービル内 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事採用担当社員2名 |
参加学生数 | 14人程度 |
参加学生の属性 | 近畿圏の大学生。関西大学、大阪教育大学、立命館大学など。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
B4サイズのワークシートに4つの枠があり、それぞれ「自分から見た自分」「他人から見た自分」「自分から見た他人」「他人から見た他人」などの項目に分かれている。数十枚の小さいカードの中から当てはまる項目のカードを選び置いていくことで、自己分析に繋がるというワーク。
ワークの具体的な手順
B4サイズで4枠に分かれたワークシートを机の上に広げ、該当者にカードが配られる。該当者が自分のカードを配り終えると、別の班内の人にカードを配られ、該当者のワークシートの上に置いていく。最終的に4枠全てが埋まる。
インターンの感想・注意した点
インターン全体は学生も社員の方も終始落ち着いた雰囲気だった。人事採用の方が2人居たがどちらも女性で和やかで丁寧な口調で分かりやすい説明をしてくれた。カラーパンフレットを配布したり、実際の広告パンフレットを配布するなど、具体的にどのような事業をしているのかがイメージ出来た。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者は本選考で筆記試験免除。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンに来ている学生は近畿圏の大学がほとんどで、塾のバイトをしていたから少し興味を持ったとか、教員採用試験を控えているが塾業界にも関心があったので参加したなどそれぞれ何かしら教育に関心がある学生が多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
塾ということなので少し堅苦しい印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
思っているほど堅苦しくはなく、真面目で誠実な印象だった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職