職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.25077 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年9月中旬
グループディスカッション(GD)
2017年9月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
面接官から事前にメールで伝えられていたテーマが改めて発表され、GDがスタート。1人が代表として発表し、GDは終了。
GDのテーマ・お題
経営者に必要な素質。その素質を身に着けるためにはどうしたら良いか。
GDの手順
エントリーシートの通過連絡メールに事前にGDのテーマが発表されている。会場に到着後は面接官からGDに関する注意事項(使用できる道具や発表など)が行われ、20分間で1つのテーマを議論。終了後、チームで決めた代表者が発表。
プレゼン時間の有無
2分程度で発表がされた。
選考官からのフィードバックの有無
グループ全体に対してのフィードバックをされた
雰囲気
和やか
注意した点・感想
注意した点はテーマについて事前に考えてくること。また、自分が議論を進める場合に備えてどのように議論を展開していくかも大まかに考えてから臨んだ。GD慣れをしている人が少なく、かつ穏やかなメンバーが揃っていたため非常にやりやすいGDだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。