職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.213955 本選考 / リクルーター面談の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年1月上旬
リクルーター面談
2022年1月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 結果というかその後人事面談の案内が来ます。 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
インターン参加者で悪い意味で目をつけられていない限りは呼ばれると思います。
会場到着から選考終了までの流れ
お互いの自己紹介から始まって世間話など交えつつ柔らかい雰囲気で終始進みます。
質問内容
・阪急阪神のどういったとこに魅力を感じてるか
・第一志望は不動産か
・他にどんな企業をうけているのか
・なにか聞きたいことあるか(いわゆる逆質問)
・夏インターンシップに参加してみてどうだったどんな話に興味もったか
雰囲気
質問こそあれど、社員のかたの業務内容紹介など、そこまで選考されている感覚もありません。志望度の面でもほぼ深堀はなかったのであくまで顔合わせ程度かなと思います。
注意した点・感想
先輩の話も伺っていてこの面談はそこまで選考に影響はないのかなと感じていたのでとくに構えず臨みました。
インターンシップの資料や内容はなんとなくでいいのでおさらいしておくと話も膨らみやすいのでおすすめします。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2021年9月前半
夏インターンシップ
2022年1月上旬
リクルーター面談
2022年2月初旬
人事面談
2022年2月後半
面談2(課長面談?)
2021年3月初旬
面談3(最終面接)(部長面談?)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)