職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.66391 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの行動がチームに良い影響を与えた経験を記述してください。(300文字以下)
◯◯でのインターン選考フローを改善し、人員コストを削減したことだ。以前の選考フローでは、書類審査の通過者と私たちが1時間程度面接をして合否を決める仕様で、選考後にアンケートを行い、内定が通知されたら承諾するか否かを尋ね、Noの場合は面接担当者にペナルティが課せられていた。この仕組みでは、他に第...
あなたを構成する3つの要素について記述してください。(300文字以下)
私を構成する三要素は、(1)友人の幅広さ、(2)器の大きさ、(3)揺らがない人生観である。(1)についてだが、私は中卒から東大生まで、交友関係が幅広い。そのため、経歴等で人を差別することは決してせず、どんな人に対しても理解を示し、円滑にコミュニケーションをとる自信がある。(2)についてだが、私...
あなたの大学を、さらに魅力のある大学にする戦略を記述してください。(300文字以下)
授業のカリキュラムに、「起業家養成講座」を導入することである。慶應義塾大学は、これまで数々の優秀な起業家を輩出しており、学内にも「起業したい」というビジョンをもつ学生は多い。しかしその割には、学内に起業家精神を養成する場所が少ないように感じる。そのため、実際「起業」に興味を持っても、なかなか一...
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。