職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.57317 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年6月上旬
二次面接
2019年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
4,50代の中堅・ベテラン社員
会場到着から選考終了までの流れ
控え室で同じグループ学生とアイスブレイク
→グループディスカッション
→性格検査
→面接
→解散
質問内容
・自己紹介
・学生時代に力を入れたこと
・その中での困難は何だったか
・どのようなことを意識してメンバーをまとめていったか
・志望動機
・行きたい部署とその理由
・コーポレートでもいいか
・ディベートの感想
・ディベートの自己反省
・もし相手チームだったら何を言っ...
雰囲気
そこまで緊張感はなく、どちらかというと和やかだった。
グループディスカッションでの評価である程度、誰が通過するかは決まっているような印書を受けた。当落線上の学生に対しては、時折深堀するような質問が飛んでいた。
注意した点・感想
グループディスカッションでの評価の方が重要視されている。
この面接は、ディベートで好印象だった学生の念押しの確認と、当落線上の学生の見極めが目的だと思われる。
後のフィードバックでは、状況に合わせた立ち回りをしていた点と発言内容が論理的に破たんしていなかった点を褒めていただいた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2019年3月中旬
WEBテスト
2019年3月中旬
ITOCHU Seminar 1st 【Change】
2019年5月下旬
ITOCHU Seminar 3rd【Culture】
2019年6月上旬
一次面接
2019年6月上旬
グループディスカッション(GD)
2019年6月上旬
二次面接
2019年6月上旬
WEBテスト
2019年6月上旬
筆記試験
2019年6月上旬
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。