職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.56987 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
二次面接のと同日
グループディスカッション(GD)
二次面接のと同日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
控え室で談笑→GD→TAL→二次面接
GDのテーマ・お題
日本はキャッシュレス社会を早急に導入するべきか。
GDの手順
ディベート方式。
面接官が学生を3人ずつ賛成反対に分けて、5分作戦タイムのち、開始。
発表はなく自由に議論。資料もなし。
面接官は終了時刻の10分前などにアナウンスするのみ、介入してこない。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
控え室で同じチームの
雰囲気
雰囲気は白熱して全員言いたいことを言うような状況になった。
注意した点・感想
熱中しつつもファシリテートに徹したことが功を奏した気がする。
GDで黙って何も言わないような学生はこの段階では居ない。
最後にどちらが勝ったと思うか挙手する。自分のチームに手をあげるよりは冷静にどちらが優勢かを判断して手を挙げたほうが本質を見抜けていると評価されると思われる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。