職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
No.247099 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
本プログラムへの志望動機を教えてください(400)
プログラムを通してコンサルティング業務への理解を深め、自己成長に繋げたいと考えたからです。私は、コンサルタントとはクライアントの抱える課題に対して複合的なアプローチを使って寄り添いながら解決し、新たな価値を提供をする仕事であると考えています。従って事業立案から実行の過程において幅広い知見や分析...
学生時代に打ち込んだことを具体的に教えてください(400)
語学勉強に注力した。一年時にTOEICのスコアによって選抜される英語特化コースに不合格となる挫折を経験した。それから二年時に行われる同試験に合格することが大きな目標となり、日々の個人学習に加え二つの取り組みをした。(1)◯◯を開催した。◯◯を集め、課題の教え合いや英語学習に良いマテリアルの共有...
なりたい姿をおしえてください(150)
幅広い経験を通して新たな価値を創る人物になりたいです。私は学科内の特別選抜コースに所属し、その活動で自身の関心分野でない領域や他生徒の様々な意見に触れることの重要さを学びました。この経験から、多様な価値観に触れることで複合的に物事を捉え、新たな価値を創る人物になりたいと考えるようになりました。
そのために現在取り組んでいることをおしえてください(400)
上記の将来像に近づく為に、少しでも関心が芽生えたことや、これまでの人生で経験していないことに対して積極的にチャンスを掴み、取り組むようにしています。その一例として、大学二年時の一年間で行った区の成人式運営実行のボランティア活動が挙げられます。私はこれまでの人生でボランティア活動に携わった経験が...
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンクアーサー・ディ・リトル経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント