職種別の選考対策
年次:
24年卒 コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
No.286117 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大阪大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年11月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
人生において最も大切にしていることを教えてください(350文字以下)
「どれだけ相手の期待を超えられるか」という考えを大切にしています。大学時代の部活動では、演奏技術を目的に招待された他大学の部員という立場に留まらず、バンド内の風通しや練習方法を改善する形でも貢献しました。研究活動では、修士学生として出来る範囲での成果を期待されていましたが、◯◯や◯◯のプロジェ...
学生時代、学業以外に力を入れたことを教えてください
◯◯の音楽活動です。中学校の◯◯部で楽器に出会い、初めて楽器を握った瞬間に『誰よりも上手くなりたい』という強い志しを抱きました。運命的な出会いであったことを自覚していたのか、早速両親に頼みこみ学生向けではなくプロ御用達のモデルを買ってもらいました。中学校と高校では部内の環境のみでは満足できず、...
これまでの人生の中で、最大のチャレンジについて教えてください。
自身の研究に関する◯◯にチャレンジした経験から、逆境こそポジティブに捉え、粘り強く取り組むことの大切さを学びました。私が研究した証を大きな形で残したいと考えたことから、先輩と私の研究内容を合わせた◯◯を取りたい旨を担当教授に伝えたところ、修士学生の間では難しいと言われてしまいました。しかし私は...
各質問項目で注意した点
・なるべく曖昧な表現や、抽象的な表現は避け、簡潔に分かりやすく書いた。
・コンサルタントとしてのキャリアを歩むうえで適正があることをアピールした。
この投稿は24人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2022年11月中旬
WEBテスト
2022年1月下旬
一次面接
2023年1月中旬
二次面接(ケース面接)
2023年1月下旬
筆記試験
2023年2月上旬
三次面接
2023年2月下旬
四次面接(最終面接)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント