職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.42166 本選考 / 5daysインターンの体験談
20年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
20年卒
5daysインターン
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年9月上旬
5daysインターン
2018年9月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 5日間 |
社員の人数 | 各グループにつき、2人の社員がメンターとしてつく |
学生の人数 | 全体で50名、1グループ5人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
1日目:前半はロジカルシンキング、会社紹介等の座学。後半からはメンターからケースワークの課題が発表され、グループワークがスタート
2〜4日目:グループワーク。1日に1時間ほどメンターが来て、ワークの進捗について確認と議論
5日目:午前中はグループワーク。午後からプレゼン
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ロジカルシンキングやケースワークの進め方等の座学を受けた後、各グループで別々のケース課題を与えられる。内容としては、「◯◯社の◯◯技術を用いて◯◯業務と◯◯業務に対して真ソリューションを考案せよ」というものだった。ケース課題に関する基礎知識をまとめたオリジナルの冊子を渡される
ワークの具体的な手順
仮説検証型
雰囲気
和やか。一方で他のグループとの関りはない
注意した点・感想
注意した点
・論理的で簡潔な発言
・グループワークということで過度な意見の衝突が起きないように気を配ること
・4日間のケースワークなので時間管理に注意した
・チームメンバーと仲良くなる。グループでワークを進める上で重要
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント