![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.4969 本選考 / 5 days summer internshipの体験談
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 5日間 |
社員の人数 | 学生5人に対してメンター2人 |
学生の人数 | 50人弱 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
【スケジュール】
(1日目)
AM~14時頃:オリエンテーション、ロジカルシンキング講座(オリエンテーションでテーマが発表され、希望順位を書いた紙を提出)
14時頃~グループに分かれてメンターとの顔合わせ→作業開始
(2日目)
AM~昼:作業
昼~15時頃:若手コンサルタントとの座...
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目に発表されるテーマリストの中から希望のテーマを選び、テーマごとに5人程度のグループで作業を行う。DTCのユニット(部署)ごとにテーマが1つづつ挙げられているので、地方創生から医薬品までさまざまなジャンルから選べる。1日目の午後から4日目までグループで作業を行い、最終日にプレゼンがある。
ワークの具体的な手順
【詳細】
◯オリエンテーション
DTCについての簡単な紹介、フレームワークの講義、ロジ関係の説明、テーマ発表。テーマは様々な分野から10個くらいあり、自分のやりたいテーマを第一希望から第三希望まで書いて提出する。だいたいの人が第二希望には入るようになっていたらしい。テーマは多岐にわたってお...
雰囲気
穏やかで平和な5日間だった。ワーク中は白熱することもあったが、同じグループのメンバーとはその後も交流が続いている。
注意した点・感想
他社に比べて参加人数が多く(50人弱いた気がする)参加者全員と接触があったわけではないが、いろいろなタイプの学生がいた。必ずしもコンサルを志望している学生ばかりではなく、とりあえず見てみようというスタンスの人が多かったと思う。メンターの方々はとても親身にアドバイスをくださった。他社と比較しても...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント