職種別の選考対策
年次:

25年卒 【トヨタファイナンス】総合職(オープンキャリアコース)
【トヨタファイナンス】総合職(オープンキャリアコース)
No.252968 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 【トヨタファイナンス】総合職(オープンキャリアコース)
【トヨタファイナンス】総合職(オープンキャリアコース)
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと
法人営業の長期インターンシップです。業務は、DX商材の新規開拓のテレアポでした。当初は、月に700件かけてもアポイントが頂けませんでしたが、自身の録音を聞いて課題を書き出すことから始め、そしてそこから、話の順序、簡潔な伝え方、相槌の打ち方まで考え、トークスクリプトを修正し、週一回1時間のロープ...
上記エピソードで発揮された長所
辛いことでもめげずに進み続ける部分だと思います。開始三ヶ月はアポイントが0件というだけでなく、途中で電話を切られたり、きついことを言われたりすることも多々ありました。それでも、電話を切られた後は課題点を記録して即座に架電を再開しました。私は辛いことがあってもそこですぐに折れてしまうのではなく、...
学生時代に力を入れたこと2
大学一年生から二年生の間に取り組んだ◯◯の受験勉強です。二年間毎日10時間以上勉強していました。大学までは往復4時間あったので、車内でも席に座れれば電卓を使って問題を解き、立っている間やホームでは一問一答の問題を解き、移動している最中は携帯に録音した自身の声を聞いて暗記していました。最終的には...
上記エピソードで発揮された長所
粘り強く努力をし続けられる部分だと思います。◯◯試験はとにかく勉強し続けることが重要です。サークルもアルバイトも自身の趣味も全てを勉強の時間に費やしました。◯◯試験は時間さえかければ合格できるものではありませんので、自ら期限を決めての挑戦でしたが、それでも2年もの間、時間を無駄にしないようにあ...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職