職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 地域限定型
地域限定型
No.313865 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 地域限定型
地域限定型
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月13日まで |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
業界志望理由
金融業界を志望している。「自身を商材として価値提供できる環境で働きたい」という私自身の確かな軸があるからである。中でも、お客さまの人生と深く関わる信販業界、銀行を主に志望している。
学生時代最も頑張ったこと
勤務する個別指導塾の◯◯の教科リーダーとして中学生の成績を向上させたことに学生時代は力を注いだ。塾内の問題として、定期試験で◯◯の得点に伸びが少ない点があった。私は日々の会話で、生徒は他教科と比べ国語は感覚的なものと捉え、勉強を後回しにしてしまうことが原因と感じていた。現状改善のため「努力が得...
自己PR
私の強みは「傾聴力」と「提案力」だ。塾講師のアルバイトでこの強みを培い、活かしている。私が勤務している塾では、生徒と講師との二者面談、講師と塾長、保護者様との三者面談が定期的に設定されている。私はどちらの面談でも「会話」をベースに進めるよう心がけている。具体的には、二者面談では敬語をあえて使わ...
自由記入欄(実質志望動機)
私は自身を商材として最大限活かすことのできる金融業界を志望しており、中でもお客さまの夢や挑戦をお金の面からサポートできる信販業界を志望する。私はアルバイト先の塾での面談や、所属するサークルの運営において「チームや相手との信頼関係」が最も重要であると学び、相手の問題も自分の問題と捉え共に協力して...
各質問項目で注意した点
わかりやすく簡潔に。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職