職種別の選考対策
年次:

23年卒 建築の志望動機と選考の感想
建築
23年卒 建築の志望動機と選考の感想
建築
23年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
中日本高速道路(NEXCO中日本)の建築のインターンを知ったきっかけ
マイナビ
中日本高速道路(NEXCO中日本)の建築のインターンの志望動機
企業としては、インフラ企業に興味があったため、インフラ企業のインターンを選びました。その中でも、インターンのプログラムの中に、直接社員の方に質問できる時間が設けられているものを選びました。他には...
選考の感想
同業他社と比較して中日本高速道路(NEXCO中日本)の建築のインターン選考で重要視されたと感じること
エントリーシートの質問にも特に特徴的な質問はなく、テストもなかったため、特に何かが重要視されている、ということはないのではないかと思います。強いて言うのであれば、エントリーシートの質問の中に、学...
中日本高速道路(NEXCO中日本)の建築のインターン選考で工夫したこと
グループワークの時間、質疑応答の時間が長く設けられていたので、高速道路のメンテナンスについて、特に最近導入されているIT技術についてたくさん勉強して臨みました。また、業務内容についての質問を多く...
中日本高速道路(NEXCO中日本)の建築のインターン選考前にやっておけばよかったこと
質疑応答の時間は、社員の方が3人ほどおり、非常にざっくばらんに行われたので、業務内容についてだけでなく、社風や福利厚生など、少し聞きづらい質問も用意していけばよかったと思いました。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ