職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.176682 本選考 / 筆記試験の体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
筆記試験
>
本選考
立教大学 | 文系
2021年5月中旬
筆記試験
2021年5月中旬
実施場所 | 最寄りの校舎 |
---|---|
試験時間 | 90分 |
形式 | 企業オリジナル |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
試験科目
高校入試+α程度の、国数英。
説明会~最終面接の前のどこかで受ければよい。自分は、ずっとWebで参加していたこともあり、とりあえず最終面接の前まで面接や課題をやってしまってから、筆記試験の案内をしていただいた。
各科目の問題数と制限時間
制限時間は国数英合わせて90分。
国語は、+α色が強く、私大のめんどくさい感じの現代文が2題と、漢字や簡単なことわざ。
英語は、高校入試レベルで、発音も出る。単語の言い換え等、苦手な人は勉強をすることをお勧めする。
数学は、高校入試より若干易しめだった。特に難しい公式は必要なかったが、一...
対策方法
個人的には、数学が大の苦手で、全く触っておらずきれいに忘れていたため、数学の学び直しの冊子を書店で買ったり、終わった後に、Webで関東圏の高校入試問題を中心に入手し、片っ端から解いて慣らした。国語はアプリを使って、漢字や文法などを軽く学び直した。
参考にした書籍・WEBサイト
『中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本』(:私が数学が苦手のため)
Web検索で入手できる、関東圏の高校入試問題
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。