職種別の選考対策
年次:
19年卒 ゼネラル職(総合職)
ゼネラル職(総合職)
No.35931 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 ゼネラル職(総合職)
ゼネラル職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2018年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 約5人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・エネルギー、商社業界動向、企業についての大まかな説明
・グループワーク
・プレゼンテーション
・プレゼンへのフィードバック
・先輩社員とのトークタイム
・本選考への案内(優遇ではない)
ワークの具体的な手順
今の伊藤忠エネクスにはない新しい事業提案
インターンの感想・注意した点
柔軟な発想と、限られた時間の中でワークを完成させる手際の良さが必要だと感じた。また、これらの二点は会社に入っても必要なのだろうと痛感した。特に石油という商材で差別化しにくい製品の売り方を考えるのは骨が折れると思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークがあったため、他の学生とは積極的に関わる機会があった。また、社員もフランクなひとが多く、グループワーク中やフリートークタイム中にもざっくばらんな会話を通して、会社の社風を感じ取ることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
商社という業態柄、話が面白い(うまい)人が多かった。フランク。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前のイメージ通りであった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社新光商事総合職
-
商社ジャパネットホールディングス総合職(全グループ会社対象コース)
-
商社萬世電機総合職