職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.199223 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり6人 |
参加学生数 | 36人ほど |
参加学生の属性 | 国公立(関東関西)、早慶、MARCH、関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
東急株式会社において、既存事業のシナジーを活かして、「新規事業」を提案する。1時間半ほどで、6チームくらいある、プレゼンの優劣はなく、最後に社員からフィードバックを頂く。プレゼン時間は3~5分で行った。
ワークの具体的な手順
簡単に説明があった後、決められたフォーマットに従って埋めていった。
インターンの感想・注意した点
チームの中でどのような立ち位置で活躍するかを見分けながらする必要がある。私は関西出身だったので東急沿線の街並みや特徴を理解していなかった。実際シナジーを活かすという点を踏まえると、事前に学習してイメージを膨らませたほうがいいかもしれない。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にワーク中に各班に一人はいるが、コミュニケーションは取らない。しかし、ワークでのそれぞれの立ち回りや良い点を見ていた。最後に一人ひとりに対してよかった点や改善点を教えてくださり今後のワークの対応に繋がった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
東京の電鉄、真面目なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
不動産や生活サービスなど身の回りのビジネスにも携わっており、社会的影響力が大きい。熱意を持って取り組んでいるイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。