職種別の選考対策
年次:
24年卒 AIアーキテクト職
AIアーキテクト職
No.327530 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 AIアーキテクト職
AIアーキテクト職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年2月上旬
グループディスカッション(GD)
2023年2月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
zoomでのオンライン
GDのテーマ・お題
バックオフィス業務の効率化について
GDの手順
・自己紹介、アイスブレイク
・グループワークのテーマ発表
・グループ・ディスカッション(40分)
・発表
・フィードバック(グループ全体に対して)
・質疑応答(今回のグループディスカッションについて、または今後の選考について)
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽い雑談
プレゼン時間の有無
プレゼンを代表者一人が行う形。約3分程度だったと思う
選考官からの質疑応答の有無
最後に質疑応答あり。今までの疑問やGDの質問など
選考官からのフィードバックの有無
グループ全体に対してのFBがあった。どこがよかったかわるかったかなどを教えていただいた。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
バックオフィス業務についてのテーマであったが、ITを使ってどのように解決するかに着目して話し合った。通常のグループ・ディスカッションと同様、前提確認から入り、定義付けなどを行っていき、発散収束と言った流れで行っていた。自分は役割としてはタイムキーパーかつ意見だしというような役をになっていた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント