職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 AIアーキテクト職
AIアーキテクト職
No.276265 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 AIアーキテクト職
AIアーキテクト職
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 11月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選び、上記を選択した理由をご自身の経験をふまえて記述してください。
信念に基づき、主張し、実際にやりとげる
上記に共感した理由として、◯◯の部長としてコロナ禍で部活動を変革した経験が挙げられる。感染拡大によりオンライン活動へ切り替えた際、主軸であった◯◯の実施が困難になった。それに伴い部員のモチベーションが低下し、参加率が4割を下回ってしまった。◯◯を失わせ...
アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、あなたの就職軸に沿ってアクセンチュアを志望する理由を教えてください。
高度な技術力と知識で社会や組織の変革を実現する人材になりたいからだ。私の就職軸は二つある。第一に、テクノロジーを駆使して社会に大きな影響を与えられる仕事であることだ。これは◯◯という世の中にない先進的なものづくりに携わり、テクノロジーによる価値創出のやりがいを実感した経験に基づいている。第二に...
AIアーキテクト職を志望する理由をお聞かせください。
AIやクラウドを駆使した最先端のモノづくりで顧客の課題解決を推進したいからだ。私は研究活動やIT企業でのインターンシップの経験を通して、AIやクラウドなどの最先端テクノロジーの大きな可能性とその面白さを実感した。そのため、本職種であらゆる業界の知見と様々な領域のテクノロジースキルを磨き上げ、顧...
各質問項目で注意した点
論理的で分かりやすい文章。またなぜアクセンチュアなのかをはっきりと書くこと
参考にした書籍・WEBサイト
ONECAREER
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント