職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職技術系※他職種へ分割
総合職技術系※他職種へ分割
No.226346 本選考 / 三次の体験談
23年卒 総合職技術系※他職種へ分割
総合職技術系※他職種へ分割
23年卒
三次
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年3月下旬
三次
2022年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長、50代くらい
会場到着から選考終了までの流れ
二次と同じ
質問内容
家族構成
就活の話はしてる?
研究テーマ一般市民にわかりやすく説明、その中に社会にどういかせる
会社の業務にどういきる
鉄道道路のそれぞれのよさ比較
他社の選考
利用したことは?
サークル
アルバイト
趣味
第1志望?
雰囲気
課長さんより話しやすかった
注意した点・感想
前回1週間前の課長面接で、かなりメンタルやられていた中で選考を進めることができたので、とてもポジティブに進めることができた。ただ、待機時間、滞在時間ともに短かったので、あまりやりきったという感じはしなかった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職