職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.18119 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 7月 |
---|---|
実施場所 | 大阪オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で8人程度 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 関西の国立私立さまざま |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際にニトリの業務である売り上げを上げるための選択をボードゲームを使い、体感した。
部署ごとの仕事内容等についてもゲームを通して詳しく知ることが出来た。
他社と比べて各ワークに与えられる時間が少なく、素早く意思決定を行う訓練となる。
ワークの具体的な手順
どの地域にどれくらいの店舗数を出すか→来店人数の増加→新技術の導入→売り上げ向上
インターンの感想・注意した点
チームのメンバーが役割分担をきちんとすることで、効率的にゲームを進めることが出来た。
また、それによって大きな成果を出すことができ、チームの中で一体感が生まれ達成感を味わう経験をすることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者のチームのメンバー仲良くなった。
参加者と就活の状況等も共有することができ、とても参考になった。
また頻繁に社員の方々が喋りかけてくださり、ニトリの社員の方々の暖かさや雰囲気を肌で感じることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても魅力的な印象を受けた。
社員もそれぞれ充実した働き方をしており、目標に向かってみんなで取り組んでいる印象を受け、イメージが上がった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。