職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.81772 本選考 / 三次面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
5月下旬
三次面接
5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長クラス(人事、現場社員)
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で待機→面接→解散
質問内容
自己紹介と自己PR→学生時代頑張ったこと(苦労したこと、その時どのように考えて行動したか、組織での役割、周囲の反発にどう対処するかなど)→志望業界とその理由→オリックスの志望動機→他社の選考状況→他社と比較したときのオリックスの魅力→関心のある事業領域は何か→逆質問→運転に関して→健康に関して
雰囲気
最初は厳かな雰囲気だったが話しやすいように相槌を打ってくれていた。
注意した点・感想
実質の最終面接だったと思われる。これまでの面接よりも学生時代頑張ったことや志望動機について深く問われた。志望動機を話す際には鋭い質問も飛んできたので深い業界理解と業務理解が必要だと感じた。また、他社との比較を求められ、オリックスでなければならない理由を明確に答える必要があった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融プルデンシャル生命保険本社総合職(東京)