![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.39230 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
オリックスに興味を持った理由、出来事があれば教えてください 300
就職活動の軸として、幅広い事業領域を持ち、活躍できるチャンスが多くあるフィールドで働きたいと考えていた。そこでリース業界に出会い、業界研究をする中で、貴社は圧倒的な売上高を誇り、一際目立っており興味を持った。世界初の多角的金融サービス業として、果敢に挑戦する貴社の姿勢は、自身の強みである“失敗...
自分の強みや長所 300
私の長所は、先のことを見通して逆算しながら計画を立てられることだ。私は中学校に入学してから大学生に至るまで、毎日の勉強計画ノートというものを付けている。最終的な目標を達成する為には、この1週間で何をやるべきなのかを細かく書きだす。また、それぞれの科目でどのくらい勉強したのかを書き留めることで、...
積極的に取り組んだ授業を教えてください。300
私が積極的に取り組んだ授業は、◯◯実験だ。授業を受ける際に、予習・復習は勿論のこと授業内で3回以上は発言するというマイルールを設定し、成績をSという最高ランクに伸ばせたからだ。私は、◯◯部◯◯学科に所属し、必修科目として◯◯実験が基礎・応用・上級と用意されている。大学に入学してから◯◯を学び始...
今までの経験の中で、主体的に行動し、周囲を巻きこむ姿勢を持ち、成し遂げた経験・エピソード 400
私の部活へのブレない想いは、◯◯部を応援してくださる方を増やすということだ。所属するチームは、少人数且マイナースポーツということで、部の情報発信力の弱さが課題であった。私は広報部のマネージャーとして、部の良さをアピールしきれていないことを非常に悔しく感じていた。この状況を変えたいという強い想い...
学生時代に最も力を入れて取り組んだエピソード 400
私が力を入れて取り組んでいることは、マネージャーとして部員全員から絶大な信頼を得ることだ。絶大な信頼を得る為に、どのようにチームや選手を支えていけるのかを常に考えて行動している。私が◯◯部のマネージャーになった理由は2点ある。1点目は、日本一を目指しているチームを動かしてみたいと思ったから。2...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融大和アセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融SMBC信託銀行総合職