職種別の選考対策
年次:

18年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
No.5600 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月 |
---|---|
実施場所 | 関西本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人/チーム×8 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | マーチ以上、関関同立は少なめ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
小売店のバイヤー(役社員)への販売計画の企画提案。具体的には、小売店で今後どの自社製品を推していくかを提案する。その際、資料(商品の市場や競合他社の状況)やバイヤー(役社員)への質疑応答なども参考にして考える。
ワークの具体的な手順
資料読み込み→バイヤーへの質疑応答→プレゼン→プレゼン(優秀チームのみ)
インターンの感想・注意した点
感想:短い時間の中、かなり濃密な内容だったので、非常に刺激であった。
注意した点:プレゼンの中身は、(1)数字を使う。(2)あくまで、小売店目線。を注意した。また、プレゼンで、バイヤーの厳しい質問にも毅然とした態度で応答した。
インターン中の参加者や社員との関わり
各チームに1名社員の方がついてくださりました。所々でアドバイスを頂いたが、基本的には各自で進めた。また、プレゼン後に懇親会が社内で開催され、プレゼンの結果発表や社員とざっくばらんに話すことができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資系のさばさば。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方はみなさんフレンドリーだった。また、ご自身のお仕事に対し、誇りを持っておられて、とても魅力的だった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント