職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
No.210670 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
コンサルティング業界、またはEYに興味を持った理由について記述してください
現在、私は自然環境学という分野を専攻しており、サステナビリティやESGに興味を抱いています。これらの概念を推し進めるためには客観的立場から企業の持続可能性や経営戦略を監督・評価し、社会全体に成功事例を提示していくことが有効と考えられます。この点に関して、コンサルティングサービスを担う企業は環境...
大学/大学院での専攻、及び過去の経験を元に、EYSC(EYストラテジー&コンサルティング)でどのような貢献ができるか記述してください
卒論では◯◯において、既存の調査資料を活用して◯◯を判定し、◯◯を作成するというテーマに取り組みました。修士研究では希少な◯◯に着目して、◯◯の解明に取り組んでいます。◯◯は卒業研究で扱ったようなマクロ視点からでは十分に特定できないことがあり、このような場合は◯◯に潜在する情報が実際の◯◯とし...
あなたのキャラクターがよくわかる過去のエピソードについて記述してください
学部2年時に◯◯の◯◯部と◯◯部と◯◯を開催した。私は日々の稽古に取り組むうち、対外イベントを行って活動の幅を広げたいと思うようになった。当時の部には渉外経験が皆無であったため、自身で渉外係を作って他大学◯◯部を訪問し、協同イベントの開催を呼びかけた。その後、◯大学の◯◯部と、集客力向上のため...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)