職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
No.209019 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 5月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
以下の例示のような社会に大きな影響を与えると考えられるトピックを一つ選択し、1)及び2)について1000字以内で述べてください。(例示以外のトピックを設定しても構いません)1)選択したトピックについて、どのような企業(または、政府)がどのような社会的インパクトを与え得るか2)その結果、私たちの生活がどのように変化するか【例示】・テレワーク・脱プラスチック・カーボンニュートラル・ギグワーカー・Smart City・Bitcoin・ケアエコノミー・5G・自動運転・スマート 農業・Clubhouse(1000文字以下)
近年の技術発展に伴い、AI・ビッグデータ・IoTといったICT導入の重要性が議論されてきた。日本では内閣府が“Society5。0”としてICTの活用を推進している。
この目的は生活水準の向上だけでなく、少子高齢化に伴う諸問題の解決も含まれると考える。日本では少子高齢化の進行に伴う、被介護者...
大学/大学院での専攻、及び過去の経験を元に、EYSC(EYストラテジー&コンサルティング)でどのような貢献ができるか400字以内で記述してください(400文字以下)
大学院での研究活動と、3年間続けている◯◯のコールセンターでのアルバイト経験から、貴社でも課題の発見と解決に対して、データ分析技術と傾聴によるニーズの把握で貢献できる。
大学院では◯◯研究室に所属しており、◯◯の諸問題の解決を目的とした◯◯の研究を行っている。特に弊研究室の特徴は、実際の企業...
各質問項目で注意した点
コンサルのESですので、論理的にストーリーを展開させることを意識していました。特に設問1に関しては、長文を書くことになるので、枝葉末節に話が飛び、支離滅裂にならないように複数人の友人に読んでもらってから提出しました。
参考にした書籍・WEBサイト
https://www。soumu。go。jp/johotsusintokei/linkdata/h29_03_houkoku。pdf
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)