職種別の選考対策
年次:
17年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
No.3475 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
17年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
4月上旬
グループディスカッション(GD)
4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6、7人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付→会社説明会→GD→筆記試験
GDのテーマ・お題
東京オリンピックを成功させる要因を考えよ
GDの手順
①成功の定義付け(10分)
②要因抽出、ボトルネック特定(20分)
③施策検討(20分)
④まとめ(10分)
と大まかにはこのように進めたが、議論を混乱させるクラッシャーに左右されて、ぐだぐだな進行になってしまった。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
各自簡単に自己紹介
プレゼン時間の有無
代表者が1分程で説明
選考官からの質疑応答の有無
発言の少なかった学生に対し「何を考えていたか」、「議論をよりよくするにはどうすればいいか」等の質問があった。
雰囲気
外資コンサルだが、戦略コンサルを受けるようなキレキレの学生はこの時期にはもういないので全体的にレベルは低かった。比較的有能な人はよく話し、そうでない人は控えめだったので全体的には上手い議論が出来た。
注意した点・感想
自己主張が強く、ロジカルな思考の出来ないクラッシャーが一人いたので彼を抑えるのに苦労した。何を言っても分からない人に対しては抵抗することを諦め、無視して議論を進めていくと良い。彼に引っ張られ議論を無益にすると全員落ちます。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
準備
本選考
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント