職種別の選考対策
年次:

26年卒 戦略コンサルタント(Future Tech-value Innovation領域)
戦略コンサルタント(Future Tech-value Innovation領域)
No.415969 本選考 / エントリーシートの体験談
26年卒 戦略コンサルタント(Future Tech-value Innovation領域)
戦略コンサルタント(Future Tech-value Innovation領域)
26年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2024年10月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。※入学試験を除く、大学入学以降の経験。(300文字以上500文字以内)
動画編集スクールを運営している会社の顧客を獲得する営業長期インターンの経験です。始めた当初の目標は月の売上金額を300万円以上にする事でした。営業経験が0の状態からSPIN話法という商談の進め方や、ラポール形成、クロージングまで網羅的に勉強し、1日あたり複数人の顧客と商談をしていました。最も課...
ABeamの戦略コンサルタントを志望する背景と、その中でも第1希望の領域を志望する理由をそれぞれ分けて教えてください。(300文字以上500文字以内)
私が貴社の戦略コンサルタントを志望する理由は主に2つあります。1つ目は戦略の立案から実行というプロセスを一貫して、携わることができるからです。私は大学3年間継続してきた家庭教師の業務において、他者の成長を援助するということに携わっていきたいと考えており、その援助を大きな規模で行うことができるコ...
第1希望もしくは第2希望において、「Future Tech-value Innovation」領域を選択した方のみ必須 デジタル技術やデータ活用により課題解決に成功した事例(確か200-400字以内)
私が取り組んでいた営業の長期インターンにおいて、インターン生の方々の様々な数値をExcelを用いて管理しており、収集したデータから個人の課題特定などを行いました。例としては、ヒアリングの時間と成約率の関係があります。成約率が低いという課題を抱えている人の共通事項を洗い出すと商談全体におけるヒア...
各質問項目で注意した点
データの利活用経験に関しては、他の学生と差別化できるように、心掛けた。また内容をわかりやすく伝えられるように意識した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクYCP Solidianceアソシエイト
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント