職種別の選考対策
年次:
24年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
No.273553 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
慶應義塾大学大学院 | 理系
10月上旬
グループディスカッション(GD)
10月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン接続後すぐに選考開始。
GDのテーマ・お題
自動販売機の売上向上施策立案
GDの手順
各学生で異なるテーマが与えられ個人ワークを行う。ワーク後、全体発表を一人ずつ行い質疑応答を行う。学生同士の議論後、面接官からの質疑応答がある。使用できるものがA3サイズの用紙の見であるため、日頃から紙を用いたケースの練習をしておく必要がある。
プレゼン時間の有無
ひとり3分ほどの時間で手元の紙に記載した内容をもとに発表を行う。
選考官からの質疑応答の有無
ほとんどが学生同士の質疑応答に時間を割かれるため、時間が余った場合に質問をされる。そのため、重要性は低いと感じた。
雰囲気
緊張感のある雰囲気
注意した点・感想
非常に倍率が高く、選考の中でも鬼門であるという話を伺っていたため、ケース対策を十分に行ってから望んだ。一方で、与えられるテーマの難易度は易しいため、出来るだけ、他の回答と差別化できるようなオリジナリティを持たせることが重要であった。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント