職種別の選考対策
年次:
20年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
No.42407 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年1月中旬
グループディスカッション(GD)
2019年1月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 約2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4-5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
1グループ4-5人で4グループある。1グループにつき社員の方がそれぞれ1名担当。
(1)ロジックツリーの説明
(2) 各個人に割り当てられたケース課題に取り組み、グループ内で発表
(3)社員の方との座談会
GDのテーマ・お題
クリーニング店の売り上げを上げるには
GDの手順
(1)各個人に割り当てられたケース課題を解く(20分)。
(2) グループ内で発表(1分)。
(3) 社員やグループメンバーからの質疑(7分)。
(4) 自分の発表のフィードバック(1分)。
発表は全員行う。
雰囲気
なごやか
注意した点・感想
参加者のレベルはそれほど高くない。事前に説明されたロジックツリーの使い方を意識して解きたい。基本的なケース課題の解き方を予習しておくべき。
ロジックの穴があると社員の方から指摘がある。しかし、あまり細かいところまでは詰められない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年6月 ※サマーインターン応募時に受験済
WEBテスト
2019年1月中旬
グループディスカッション(GD)
2019年1月中旬
マネージャーインタビュー
2019年1月中旬
プリンシパルインタビュー
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント