職種別の選考対策
年次:
20年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
No.41609 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2018年12月中旬
グループディスカッション(GD)
2018年12月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
グループに自分の名前が振られてある。
一人一人が異なるケース面接を受ける。
GDのテーマ・お題
ミネラルウォーターの売り上げを上げるためにはどうすれば良いか。
GDの手順
ロジックツリーをバチバチに書いていく。
MECEになっているかという点と、多種多様な意見を考えることが出来ているかを意識する。
面接官、学生共に鋭い質問が飛んでくるので絶対に止まらずに気合いで乗り切る。
プレゼン時間の有無
約2分くらいで発表してフィードバックタイムが始まる
選考官からの質疑応答の有無
ロジックツリーについて突っ込み
選考官からのフィードバックの有無
ロジックツリーの完成度について
雰囲気
穏やか。
注意した点・感想
笑顔で一緒に働きたいと思われる学生に徹した。また常に他者の意見を吸収出来る所は吸収し、ここは違うのではないかと思った点を指摘し逆質問してしまうなどグループワーク自体を純粋に楽しむことを意識して取り組んだ。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント