職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 コンサルタント※現在募集なし
コンサルタント※現在募集なし
No.134120 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 コンサルタント※現在募集なし
コンサルタント※現在募集なし
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 10月23日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。
私が近い将来に目標としていることは三つある。一つ目は、主体的に仕事を進められる人材になることだ。具体的には、仕事の初めから終わりまでのアウトラインを考え、部下に適切な仕事を振り分けられる人材になりたい。なぜなら、私は将来的に仕事を作り出せる人材になりたいと考えているため、少なくとも30歳の時点...
上記の内容を実現するにあたり、コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。
コンサルタントとして働くことは上記の目標を達成するために不可欠であると考える。なぜなら、コンサルティングファームは各社員の裁量が大きいため、若いうちに主体性を身に付けることができると考えるためだ。また、コンサルタントとして働くことで、仮説思考の力やデジタル領域での改革など、自分に合わせた専門的...
あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。
私が最も達成感を感じたのは、塾講師として初めて生徒を志望校に送り出した時である。私は一年生の頃、大学受験を目指す生徒を支援する塾で講師を始めた。しかし、成績が低い生徒が多く、志望校と成績に乖離が見受けられた。そのため、彼らを志望校に合格させるために私は二つのことを意識した。一つ目は、生徒の成績...
各質問項目で注意した点
上記の通りであるが、「自身の考え→その根拠」という構造だけは守ることを意識した。一方、他のコンサルと比べて人間性を問う設問であると感じたため、そちらも文章に混ぜることに注意した
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)