職種別の選考対策
年次:
20年卒 コンサルタント※現在募集なし
コンサルタント※現在募集なし
No.52449 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 コンサルタント※現在募集なし
コンサルタント※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
京都大学 | 文系
2018年10月
グループディスカッション(GD)
2018年10月
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
GD25分→FB・質問25分→逆質問10分
GDのテーマ・お題
就活で成功するには?
GDの手順
・三つのテーマが提示され、そのテーマから一つのテーマを選定し、議論を行う。三分のは発表がある。
・発表の後は質疑応答が行われる。面接官はかなり厳しめに突っ込んでくるが、動じずにしっかりと対応する事が重要。
プレゼン時間の有無
あり。三分間。
選考官からの質疑応答の有無
あり。厳しい質問が飛ぶ。
選考官からのフィードバックの有無
議論の中身についてのFB。簡易なもの。
雰囲気
緊張感がある。面接官はこわもて。
注意した点・感想
・論理的に話す事を心掛けていた。
・グループディスカッションでは、要素を網羅的に検討する事は心掛けた。
・質問に対して、動じないことは心掛けた。コンサルは対峙する顧客が上層の人であることが多いため、プレッシャー耐性が求められる。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント