職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(IT戦略コース)
総合職(IT戦略コース)
No.370001 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職(IT戦略コース)
総合職(IT戦略コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2023年6月下旬
グループディスカッション(GD)
2023年6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
ZOOMで集合した後にテーマを公開され、事前準備をしてGDが開始された.そして発表して各メンバーに対してFBがされた.
GDのテーマ・お題
30代の夫婦を向けに新たにホテルを開業するとしたら都市部か田舎か
GDの手順
5分ほど事前調査してGDが開始された.前提の確認を行った後に全員の意見を出して評価軸の策定をして発表した.人数が多く立ち回りに苦労した.
プレゼン時間の有無
1分程度で代表者が発表する.
選考官からのフィードバックの有無
各メンバーに対してFBがあり、各員を誉めていた.
雰囲気
和やかだが参加人数が多く展開が早い
注意した点・感想
6人で人数がとても多かったのが印象的だった.一人一人の発言量が少なかったので、一言の重要性が高かったように見えた.特に、日本生命は金融機関の中でも保険を扱う特性上から、保守的で協調性のある人が求められている気がした.そのため、他の人が発言中は頷いたり、相槌を打つことで協調性を示した.それにより...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。