職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(IT戦略コース)
総合職(IT戦略コース)
No.358293 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職(IT戦略コース)
総合職(IT戦略コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2023年5月下旬
グループディスカッション(GD)
2023年5月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
GDのテーマ・お題
あなたは旅行会社の役員である。今新しい旅行ツアーを企画するとして、欧州とアジアのどちらがいいか議論しなさい。
GDの手順
最初に面接官の人からお題が告げられ、ファシリテーター・書紀などの役割を決めるよう指示される。その後30分ほどディスカッションをし、その結論を発表者が面接官に対し発表を行う。それに対し面接官がフィードバックを最後に行う。
プレゼン時間の有無
2分程度で代表者1名が発表
選考官からのフィードバックの有無
学生一人ひとりに対し簡単なフィードバックをしてくださった。
雰囲気
協調性が感じられる雰囲気
注意した点・感想
発言量をある程度担保することは意識した。また、メンバーが7人と多いため、あまり発言できていない人に話を振ることも意識した。雰囲気は、日系のGDといった感じで、論理的にがつがつ詰めていく人はいなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。