職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.284167 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム6人、6チーム/回 |
参加学生数 | 40名程度/回 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
お客様に最適な保険を提供するために保険の組み合わせを考える2daysグループワークだった。お客様へのヒアリングを通してどんな保険の組み合わせが最適なのかをチームで話し合い、最後に社員に向けプレゼンして終了。社員との座談会もあった。
ワークの具体的な手順
課題把握→チームMTG→ヒアリング→チームMTG→プレゼン作成→プレゼン
インターンの感想・注意した点
ただインターンに参加するのはおすすめしない。なぜこの業界で働きたいのか、なぜこの企業で働きたいのか、他社にない強みはどこでなぜ自分にとってそれが働くべき企業であるのかを言語化したうえで参加しないと、ただワークをして会社の話を聞いて2日間が過ぎる。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との座談会が用意されている。就活生10人程度の少人数での座談会のため、なんでも聞きたいことを聞くことができる。ただ、就活序盤ということもまで深い業務理解をしている学生はおらず、定番の質問が飛び交っていた印象。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
エリート、ノルマ達成のためなら何でもやる
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
かなりアットホームな印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)