職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.278728 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
神戸大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月20日〜21日 |
---|---|
実施場所 | 名古屋支社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり5人、3チーム |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 愛知県の大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業界および会社説明のあと、2日かけて1つのワークに取り組んだ。ワークの内容は社員が実務で使用する端末を使用して、ヒアリングした顧客のニーズに基づく定量面での計算を行い、潜在ニーズへのアプローチと合わせて提案プランを作成した。
ワークの具体的な手順
時間管理や課題内容の確認→役割分担→プレゼン資料作成→プレゼン
インターンの感想・注意した点
生命保険というあまり身近ではない商品を扱うため、思考の方法等を理解し慣れるまではワークの進行にスピード感がなかった。ヒアリングすべき内容や保険業界のトレンドなどをある態度インプットした上でインターンに臨むと良いと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループの他の参加者とはアイスブレイクを通じて比較的打ち解けたが、ワーク中もある程度敬語が残るなど、コミュニケーションの部分ではあまり変化がなかった。社員は基本的にフランクな態度で話しかけてくれ、質問も積極的に受け付けてくれていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
とにかく学生に寄り添ってくれる社員が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
参加前と特に変わりはなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)