職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(IT戦略コース)
総合職(IT戦略コース)
No.210703 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(IT戦略コース)
総合職(IT戦略コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 3〜5人×8チームほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
与えられたデータを分析し、課題を特定、その課題を解決するために新たなサービスを立案しようという内容。サービス考えるところは、グループワーク。最終日には、発表資料を作成し、他チームと合同で自分たちの新規事業案を発表した。
ワークの具体的な手順
個人ワーク→グループワーク
インターンの感想・注意した点
チームのメンバーの人数が少ない(2人は途中でいなくなった、5人→3人)、かつ、チームメンバーがコミュニケーションに慣れていない感じであったため、積極的に話を振りながら、意思決定は自分が中心となって行う形で進めた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ほとんどなかった。強いて言うなら、最終日の座談会において軽くしゃべる程度であった。そのときには、インターンのワークや発表に対するフィードバックを貰うことが出来た。ワーク中にたまに入ってきて、様子を見ていたらしい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
多様な人がいる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)