職種別の選考対策
年次:

19年卒 営業総合職
営業総合職
No.39452 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 営業総合職
営業総合職
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2018年4月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
・自己PRをご記入ください。
私の強みは、適切なプロセスで目標を達成できることです。これは英語学習で最も発揮されました。実用的な英語を身に着ける為、大学1年時にTOEIC800点を目標に学習を始めました。過去に英語を闇雲に学び、効果が得られなかった反省から、準備→練習→本番というプロセスを心がけました。
具体的には
準...
・弊社営業総合職への志望動機について記入してください。
成長できる環境に惹かれた為です。その要素として、2点あります。1点目は、キャリア形成が明確である点です。6年目に営業部長として働くことや、そこに至るまでのコースが明確であり、自身が将来に向けて為すべきことを逆算できる点に魅力を感じました。私は将来マネジメントをする仕事を望んでいる為、それを実現...
各質問項目で注意した点
質問の少なさからもわかるように、ESはあまり重要視されていないように感じます。ESを提出しなくても面接が進んでいき、ある程度駒を進める、とその後に進むための必要条件といった感じです。
あまりにも変なことを書かなければ大丈夫だと思います。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年4月
企業説明会
2018年以前の4月
リクルーター面談
2018年4月
リクルーター面談
2018年5月
リクルーター面談(面談という名の面接)
2018年5月
リクルーター面談(実質最終面接)
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融農林中央金庫総合職