職種別の選考対策
年次:
19年卒 営業総合職
営業総合職
No.39452 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 営業総合職
営業総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年以前の4月
リクルーター面談
2018年以前の4月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
1回目のイベント参加後再び電話があり、同じようなイベントをやるから来ないかとの誘いがありました。
会場到着から選考終了までの流れ
受付で大学名と名前を言うと、A〜Dのテーブルいずれかに組み分けられます。そのテーブルでともに座ったほか3人と共に面談をすることとなります。
質問内容
自己紹介もなく、すべてこちらからの逆質問でした。事前に電話で質問をいくつか考えてくるように言われていたので、対策は万全にしていきました。ありきたりな質問では顔を覚えてもらえないと思ったので、事前に企業情報を調べていき、それに絡めた質問をするようにしました。
雰囲気
私たちの担当をしてくださった社員の方は和やかな雰囲気でした。ただし、担当社員によっては真逆の雰囲気だったという話も聞いたので、一概には言えません。
注意した点・感想
とにかく次に呼ばれるように印象に残ろうと努力しました。すべて逆質問とはいえ、何かしら見ている箇所があるはずなので、質問内容、態度、声のトーンなど、他の学生たちと差別化を図ることができるようにしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年4月
企業説明会
2018年以前の4月
リクルーター面談
2018年4月
リクルーター面談
2018年5月
リクルーター面談(面談という名の面接)
2018年5月
リクルーター面談(実質最終面接)
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)