職種別の選考対策
年次:
20年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
No.86265 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年5月下旬
最終面接
2019年5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員クラス
会場到着から選考終了までの流れ
受付
待合室で待機
案内されて面接開始
質問内容
・自己紹介
・部活での役割
・自分の長所と短所は何か
・短所を改善するためにしていることは
・なぜ海運業界なのか
・なぜ商船三井なのか
・商船三井の課題は何だと思うか
・この会社に入って何がしたいのか
・ほかにどこを受けているのか
雰囲気
これまでの面接とは違い、厳かな空気が漂っていた。
注意した点・感想
役員クラスの大人複数名に囲まれる経験が今までにほとんどなかったので、緊張した。投げかけられた質問はいずれもシンプルなものだったが、その分回答者の人間としての深さを見られているような気がした。多少答えに詰まっても、最後まで自信のある表情を見せ続けることが大切だと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職