20年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
No.86265 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月15日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
卒業(ゼミ/研究)論文テーマ及び概要 ※ゼミ/研究室に所属していない場合は、一番力を注いだ課目について (250文字以下)
私の卒業論文のテーマは、◯◯の経済効果と普及・活用方法についてだ。
経済効果に関しては、過去の先行研究を参照しつつ、◯◯が公表している◯◯の指標を分析して調査を行う。
普及方法に関しては、行動経済学の観点から、どのようなインセンティブを付与すれば人々が◯◯を実際に行動に移すのかを検討してい...
あなたの長所・短所を教えてください。200文字以下
私の長所は決して諦めない胆力だ。
15年以上◯◯を続けてきて怪我などの困難に何度も直面したが、それを粘り強く乗り越えることでこの胆力を培ってきた。
一方、短所は周りに気を遣いすぎて遠慮しがちなことだ。
部活でも相手が傷つくのではと考え、相手の改善点を伝えることをためらう時がある。しかし、...
志望動機について教えてください。 【1】企業選びのポイント (100文字以下) 【2】海運業界並びに商船三井を志望する理由 (300文字以下)
【1】
私の企業選びのポイントは、①社会に必要不可欠な存在かどうか、②攻めの姿勢を忘れない企業文化があるか、の2点である。
社会や人々の暮らしを根底から支えつつ新たな価値を生み出し、世の中を驚かせてみたい。
【2】
私が海運業界を志望する理由は、社会の根幹を支える仕事にやりがいを感...
最も困難な状況にあったときにどのようして解決していったのかを教えてください。 (300文字以下)
私が乗り越えた困難は、◯◯の大怪我だ。
大学1年に◯◯の怪我を負った。この怪我を克服するうえで困難だった点が2つある。1つ目はプレー以外でのチームへの貢献、2つ目はリハビリ期間中の選手としての成長だ。
まず1つ目の困難を乗り越えるために、選手としての価値を失った自分がチームに貢献できること...
当社ではグローバルで活動する社員の共通の価値観(バリュー)として、MOL CHARTを掲げております(”CHART”は其々C:Challenge,H:Honesty,A:Accountability, R:Reliability,T:Teamworkを表す) 選択したバリューを体現したエピソードについて教えてください。 (300文字以下)
【Challenge】
私は◯◯で怪我人がリハビリとチームの仕事を両立できる制度を作った。
私の部活では、怪我人が練習中に球拾いを強制されるため、リハビリに集中できず怪我を再発していた。
まずこの問題を主将に訴えるために、マネージャーと怪我の再発率を集計した。彼女らには、怪我人が減るとテ...
当社以外で興味のある業界と会社 100文字以下
商社
金融業界(銀行・損保)
鉄道業界
各質問項目で注意した点
第三者的立ち位置の社会人の方に確認してもらい、初めて読む人にも伝わる内容になっているかどうかチェックした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職