職種別の選考対策
年次:
22年卒 陸上総合職
陸上総合職
No.141838 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 陸上総合職
陸上総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で10人程 |
参加学生数 | 30人程 |
参加学生の属性 | 早慶上理、旧帝大、有名女子大など。文系が8,9割 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はほとんどの時間を使って本番さながらのビジネスゲームを行う。1チーム5人程度でそれぞれが3つの役職に分かれ、会社側が用意したシステムなどを使って実際に船を運航する。最後に各チームの利益額によって順位がつく。2日目は座談会。
ワークの具体的な手順
1チームあたり5人であり、その中でオペレーション、営業、調達に分かれる。そこで1ターンごとに様々なアクションを起こし、合計10ターンで利益を上げることを目指す。
インターンの感想・注意した点
インターンシップにしてはかなりワークの難易度が高く、海運業のダイナミックさ、オペレーションの難しさをリアルに感じることができた。自分の担当業務以外も理解することを心掛けたが、内容が複雑でありなかなか上手くいかなかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は同じチームの学生と密にコミュニケーションをとらないとワークが進まないため、短い時間だがかなり仲を深めることができる。社員さんはワーク中の取引先役として接することができるほか、2日目の座談会で多く話す機会がある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル。優秀。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル。優秀。コミュニケーション能力が高い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)