職種別の選考対策
年次:
24年卒 機関経営職
機関経営職
No.320951 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 機関経営職
機関経営職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬、2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で3人ほど |
参加学生数 | 50人以上 |
参加学生の属性 | MARCHが多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
保険営業体験ワーク。顧客を想定し、採用担当者の方を顧客に見立て、質問を繰り返し、そこから得た情報をもとに、保険を提案するワーク。各チーム5人くらいに分かれ、30分ほどで行い、その後1人が保険プランを発表した。
ワークの具体的な手順
採用担当者を顧客に見立て、何個か質問。
そこから得た情報をもとに、数種類ある保険の中から、プランを組む。
組んだプランを発表する。
インターンの感想・注意した点
質問の質も評価の対象になっているようだったので、質問の段階から身のある質問になるよう意識した。また、保険プラン設定は、ある程度数字に強い必要もあったので、日頃から数字には触れておく必要があるように思われた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク以外でも社員さんから突然質問が投げかけられ、常に気は抜けなかった。また、ワーク中は、社員さんが、顧客になりきっており、気さくに振舞ってくれた。ワーク後は、かなり厳しくフィードバックをして頂き、何班かは怒られていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
かなり熱意を持っていることがわかった。他のどのインターンよりも学生を思う気持ちが熱かったように思われる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般