職種別の選考対策
年次:
24年卒 【スペシャリティコース】基幹総合職(G型・R型)
【スペシャリティコース】基幹総合職(G型・R型)
No.294614 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 【スペシャリティコース】基幹総合職(G型・R型)
【スペシャリティコース】基幹総合職(G型・R型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2022年10月21日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
上記で選択したインターンシップを志望する理由と、そこで学びたいことを教えてください。(200文字以下)
アクチュアリー業務を深く理解するために志望した。入試問題の解答作成を行うアルバイトを通して、私は数学という武器を用いた社会貢献を考え始めた。そこで私は、高度な数学の専門性を駆使して保険商品設計を行うアクチュアリーに興味を持った。インターンを通して、責任準備金の算出・保険商品の料率算定といったア...
これまでに力を入れて取り組んだことを2つあげ、それぞれの概要を教えてください。(1つ目)(200文字以下)
長期インターンで、審査時間の短縮を目指した。私は企業間請求代行における企業の与信審査を行なっている。その際、企業の基本情報や倒産確率といった幅広い情報収集が必要であり、審査に時間がかかっていた。そこで私は、審査対象に応じて収集すべき情報を瞬時に判別する仕組み構築を行った。結果として、情報を収集...
これまでに力を入れて取り組んだことを2つあげ、それぞれの概要を教えてください。(2つ目)(200文字以下)
アルバイトで、大学入試の模試問題の作成をした。模試作成は、新規性の高いかつ受験生の学習に貢献できる問題を考案しなければならない。そこで対象大学の過去問を十数年分参照し、傾向分析をした。分析を通じて、過去問の雰囲気に沿った問題を閃くことができ、入稿が決定した。この経験から、多様かつ複雑な要請に見...
各質問項目で注意した点
学生時代に力を入れたことを2つ書く必要があるため、エピソードを用意しておくことが大切である。
志望理由はアクチュアリーの業界をしっかり理解していることを伝えるようにした。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
3月9日
WEBテスト
3月5日
筆記試験
2023年3月16日
個別面談会(アクチュアリーコース)
2023年3月23日
2回目の「個別面談会(アクチュアリーコース)」
2023年3月27日
3回目の個別面談会(最終)
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])