職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 【スペシャリティコース】基幹総合職(G型・R型)
【スペシャリティコース】基幹総合職(G型・R型)
No.88330 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 【スペシャリティコース】基幹総合職(G型・R型)
【スペシャリティコース】基幹総合職(G型・R型)
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 6月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
クオンツインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。(200字以内)
人々の不安を取り除く生命保険業務を理解するとともに、貴社特有の社風を直接感じたいからである。今後ますます少子高齢化が進む日本において、社会保障制度を補完する生命保険の重要性は増すと考えている。特にクオンツ業務では、今まで学んできた◯◯学やプログラミングなどの専門知識を活かせると考えている。実際...
これまでに力を入れて取り組んだことの概要を教えて。1つ目(200字以内)
研究室にいる◯◯との交流をきっかけに◯◯に励んだ。彼らと交流した当初は、質問に◯◯で答えられず、また、語学や土地勘的な問題から観光地に行けないと困っている彼らを助けられなかったので悔しい思いをしていた。そこで、◯◯力をつけるべく毎日30分程度のオンラインレッスンを◯ヶ月ほど行った結果、会話がス...
これまでに力を入れて取り組んだことの概要を教えて。2つ目(200字以内)
学部の卒業研究に励んだ。卒業研究の実験では、なかなか所望の結果を出すことができなかった。そこで、共同研究者である先輩と朝から夜までホワイトボードを用いて何度も議論した。結果が出なかった実験の結果を整理し、実験方法の問題点を明らかにした後、その問題点を解決できる実験方法で実験を行った。このサイク...
各質問項目で注意した点
結論ファースト+構造化
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ