職種別の選考対策
年次:
18年卒 【オープンコース】基幹業務職(A型)
【オープンコース】基幹業務職(A型)
No.11137 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 【オープンコース】基幹業務職(A型)
【オープンコース】基幹業務職(A型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2018年1月16日から20日 |
---|---|
実施場所 | 大阪の第一生命ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日 |
参加社員数 | 全体で5人ほど(内定者、社員との交流あり) |
参加学生数 | 70名ほど |
参加学生の属性 | 幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
(部署紹介)
各部署の方が来てくださり、部署説明を受けた後、その部署で実際に行っている仕事のワーク
(新規事業立案)
2日ほどグループで考え、プレゼンテーション発表、
(社員交流)
30名ほどの社員、内定者とお話しする機会があります
ワークの具体的な手順
資料読み取り、ワーク、プレゼン
インターンの感想・注意した点
新規事業立案、部署紹介、社内の見学など盛りだくさんなインターンシップ。企業理解には最適なインターンシップだった。ただ、ずっとワークばかりするインターンシップの方が自身の成長は見込めるかもしれません。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループが毎日変わったので多くの方と話す機会がありましたが、ほかのインターンシップと比較すると、5日間同じグループでやったインターンの方がインターン後も仲良くする中になった気もする。社員さんは積極的に話しかけてくださったのでとても話しやすかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ゴリゴリのセールスマン?
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
多様な人物が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])