職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
No.75042 本選考 / 1dayインターンシップの体験談
21年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
21年卒
1dayインターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 理系
2019年8月上旬
1dayインターンシップ
2019年8月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | なし |
社員の人数 | 4人ほど |
学生の人数 | 40人程度 |
結果通知時期 | 1週間後に選考スキップの案内が来る |
結果通知方法 | メール、マイページ |
会場到着から選考終了までの流れ
【午前】
コンサルティング業務体験
【午後】
プログラミング体験
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前はグループワークを行い、結果を代表者がプレゼン(内容については口止めされた)。
その後のフィードバックをもとに、コンサルタントとしての適正判断を自分なりにしてほしいと言っていた。
午後はプログラミング体験で、あまり難しい課題ではなかった。タイマーで時間を測っており、完成した人から伝える...
ワークの具体的な手順
上記に同じ
雰囲気
午前はみんなで楽しくワークができた。午後は個人ワークのため、みんな集中して取り組んでいた。
高学歴が多く、優秀な方々だった。
注意した点・感想
誰でも楽しめるインターンシップとなっており、文理両者がいた。しかし、選考が無いにも関わらずマーチ上位校以上の大学しかいない。
プログラミングについては誰でも解けるよう参考書が渡される。
ただ、早く終わらせられることに越したことはないため、Javaを少し予習するといいと思う。
懇親会の有無と選考への影響
・プログラミング選考がスキップされる。
・ESを早期に提出することが可能になる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職