職種別の選考対策
年次:
21年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
No.69847 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月6日 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク+プログラミング個人ワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 50人くらい |
参加学生の属性 | MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中には新規事業立案型グループワークで、二つの課題を出されて、一つ30分くらいでディスカッションをして、1分くらいで発表をしました。
午後はプログラミング個人ワークで、簡単な説明を受けてから、本を読みながらやっていました。
ワークの具体的な手順
グループワークについては自由に時間配分してやっていました。
インターンの感想・注意した点
グループワークには慣れている人が前提確認から現状分析などの流れをよく知っていて、その人のペースで進めていました。そこは事前にもっとグループディスカッションを練習すれば良かったと考えました。
プログラミングについては経験がなくても大丈夫でした。
インターン中の参加者や社員との関わり
お昼時間ではコミュニケーションを取りました。席が指定していないのですが、グループメンバーと一緒に座っていて、結構話しました。
また、社員との交流はあまりなかったが、社員に声かけて質問をする人もいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
知らなかったです。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ITコンサル
Fintech特化
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職