職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.243051 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 11月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
仕事体験への参加理由
マーケティング業務の体験を通して、貴社の魅力的な広告のが誕生する過程を知りたいからです。以前から、貴社のテレビコマーシャルや折り込みチラシを何度も拝見したことがあり、その度に「これなら自分でも資格試験に挑戦できそうだ」と感じさせられてきました。本インターンシップでは、挑戦心を持ってワークに取り...
学生時代に力を入れて取り組んだこと
新入生をサポートする係活動です。主な活動としては、歓迎ガイダンスの企画がありました。感染対策の一環で様々な制約が設けられましたが、その中でも新入生同士が親睦を深められるよう、一定の距離や時間制限を設けた座談会等、工夫を凝らして開催しました。仲間と協力して大きな仕事をやり遂げられたこと、また多く...
自分のキャッチコピー
高みを目指し努力する人間
自己PR
私の強みは、努力を積み重ねられることです。私は中学生の頃、良い成績を取ることができませんでした。そこで高校時代には、各試験の際に長期的な学習計画を立て、毎日少しずつ知識を蓄えていきました。その結果、学年2位という順位を獲得しました。大学生活においても引き続き継続的な学習を意識し、学科長から奨学...
音をテーマに表現
多くの人々は、「音声」という音を利用してコミュニケーションを取っています。言語化して発声することで、自分の思いを瞬時に伝えることができるため、相手と簡単に意思疎通ができます。しかし、中には声を用いた会話ができない人もいます。それは、所謂「ろう者」の方々です。私は小学生の頃に、近隣のろう学校の生...
各質問項目で注意した点
簡潔にまとめること。
また最後の設問では、独自性を示すこと。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
人材・教育プレセナ・ストラテジック・パートナーズ総合職
-
人材・教育エムスリーキャリア総合職